中級者向け 2025.05.10 SEOってなんじゃい!?”読まれる”のには理由がある SEOを意識しないと読まれないよそもそも検索でヒットしないでも、SEOを意識しすぎると面白くないよどうしたらいいんだろうこの矛盾、ブログを書いたことがある人なら一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。SEOとは?SEO(Search Engine Optimization)は「検索エンジン最適化」の略。簡単に言えば「Google検索で上位表示されるための工夫」で
初心者向け 2025.05.09 ドメインは自分で~持つべし!持つべし!! ホームページをつくるとき、こんなことがよくあります。「ドメイン?よくわからないんで、全部オマカセします」……ちょっと待って!それ、制作会社によっては後々メンドクサイことになります。ドメインを制作会社に預けるとどうなる?制作会社が代わりにドメインを取得してくれるのは、ラクです。でも、そのドメインの “名義” が会社側になるんですよ。するとどうなるか・・・契約終
中級者向け 2025.05.09 ターゲットは人じゃない!ターゲットは悩みです ターゲットは人じゃない、悩み!これは竹之内社長の言葉です。多くの企業が当たり前のようにやっている「30代女性向け」「中小企業経営者向け」の広告——ターゲットを絞っているように思えますが、本当に“届いて”ますかね?実は、属性でターゲティングするのは、本質を見誤っているのです。なぜなら、人は「属性」で動くのではなく「悩み」で動くからです。「誰に届けるか」より「何に刺
中級者向け 2025.05.07 多くの人が勘違いしてる?ランディングページのホント 最近、こんなやりとりをよくします。LPって、スマホ向けのサイトでしょ?縦長になった1ページサイトのことでしょ?いやいや、それは違います! LPは集客のためのサイトではありませんペライチのLPでサイト運用をしようとするスタートアップ企業が増えてきました。でもその場合、集客は絶望的となるんです。なぜなら、LPは検索エンジンからの集客はほぼ期待でき
初心者向け 2025.05.06 チャンスを逃すな!見切り発車でGO! 私がサイトづくりで何より大事にしてるのが…とにかくスピード!!「完璧に仕上がってから公開しよう」なんて考えてたら、チャンスの神様は笑ってスルーしていきますよ。7割出来てたらOK?いやいや、半分できたらGO!サービスや事例の中身は「ただいま鋭意制作中!」で十分。タイトルだけでも内容は伝わります。とっとと公開するべし!なぜ急ぐのか?人が行動を起こすの