中級者向け

集客型ランディングページ
その正体とは!?


最近、「LP(ランディングページ)を作れば、集客できますよ!」なんて営業トーク、聞いたことありませんか?
確かに、LPは訴求力をもたすもの。でも、ちょっと待ってください。
その「集客」って、本当に検索から来てるのですか?

LPの本当の役割とは?

実はLPって、「人を集めるページ」ではなく、「行動を起こさせるページ」なんです。
つまり、検索から人を集める力(SEO)は、意外と弱い。

なぜならLPは、基本的に「1ページ完結型」。
検索エンジンから見たときに「情報の広がり」がなく、評価されにくい構造なんです。

では “検索に強いLP” って何?
ズバリ、それは── \ブログ型ランディングページ/

ブログ型ランディングページとは?


「ブログ型ランディングページ」とは、

情報価値の高い記事(=ブログ)を通してユーザーの悩みを解決し、
その先に「問い合わせ」や「資料請求」などのコンバージョンがある構造のページ

見た目はLP。
でも構造は、ブログ記事としてサイト内に組み込まれています。

なぜ強い? ブログ型LPの仕組み


通常のLPは、独立した1ページで終わります。
一方でブログ型LPは、複数の記事がサイト内に蓄積され、相互に影響しあいます。
結果どうなるか?

  ● 書けば書くほど、検索キーワードが増える
  ● 情報量が増え、検索エンジンに評価されやすくなる
  ● サイト全体の評価(ドメイン価値)が上がる
  ● 検索順位が上がり、アクセスも自然と増える

つまり「LPをたくさん作ればアクセスが増える」の正体は、ここにあるんです。

落とし穴に注意!

この手の量産LPシステム、実はドメインをシステム会社側が取得する仕組みが多い。
契約を切ればすべてのLPが消えてしまう。

そのため作れば作るほど抜けられなくなります。
ずっと契約料を払い続けることに。つまり・・・

自分の財産にはならないということ

当社なら安心!ページはあなたの資産に

当社では、
  ● ドメインはお客様に取得いただきます
  ● 作成したLPも、すべてお客様の財産に
  ● 保守契約はありますが、強制ではありません

「安心して、資産として育てていけるLP」
それが、当社のご提供するLPのスタイルです。

コンバージョン型LPも、集客(ブログ)型LPも対応可能!
興味があれば、お気軽にご相談ください。

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. 初心者必見!優良サイトとは・・・

  2. 長久手市で起業される方必見!補助金を使ってホームページを作ろう

  3. 集客型ランディングページその正体とは!?

  4. 常に露出すること宣伝あるのみ

  1. 初心者必見!優良サイトとは・・・

  2. 長久手市で起業される方必見!補助金を使ってホームページを作ろう

  3. 集客型ランディングページその正体とは!?

  4. 常に露出すること宣伝あるのみ

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP