SNS必勝法

フォロワーが7倍に!?
半年で2万人を超えた秘訣

今回はインスタのコンサルをしたときの話です。

依頼者は、バイクのカスタムパーツを作っている モトロックマンさん。
ウチでサイトを作ったこともあり、相談がきました。

起業と同時にインスタを始めたものの、1年半でフォロワーは3,000人。
悪くはないけど…なんかイマイチという状況。
そんななか、私が出したアドバイスはたったの3つ。

3つのルール

① ターゲットにとって役立つ情報を出す
② 自社製品は紹介しない
③ 毎日投稿する

「え? 自社製品を紹介しちゃいけない!? そんなの意味あるの?」
先方も最初は半信半疑だったと思います。

でもモトロックマンさんは腹をくくって、過去の “宣伝っぽい投稿” を全て削除。
始めたのは レースマシンのノウハウ公開。

投稿の多くが自社製品と関係ない情報。
中には「自社のパーツが不利になる」なんて内容まで。
その結果こんなことに👇

なんと半年でフォロワー2万人突破
売上もそれに比例してアップ!

画像にリンクを張っているので興味のある方は確認してみてください。
どんな投稿なのか参考になると思います。

※ 現在は活動を休止しているためフォロワー数は減少してるようです。

自社の宣伝をしないもう1つの理由

実はこの戦略、もう1つメリットがあります。
それは「ネタが尽きにくい」ということ

自社製品の紹介だけだと、すぐにネタ切れ。
でも「相手が知りたいこと」を発信するなら、アイデアは豊富。

もしラーメン屋さんに相談されたら、私はこう言います。
「他店の紹介してみては?」って。

ライバルの店を紹介するなんて、一見あり得ないけど…
そこから “信頼” が生まれるんですよね。

まとめ

インスタを伸ばすコツ、それは・・・
自分が見せたいものを我慢して、相手が見たいものを出すこと
結局、それが最強のブランディングになるんです

関連記事

最近の記事
おすすめ記事
  1. マニュアルを「ブログ化・動画化」するという発想

  2. みんなやってるから大丈夫!?いえいえ! みんなやってるから危険

  3. ランディングページの営業には気をつけろ!

  4. やらないという戦略②どうせやるなら・・・

  1. マニュアルを「ブログ化・動画化」するという発想

  2. みんなやってるから大丈夫!?いえいえ! みんなやってるから危険

  3. ランディングページの営業には気をつけろ!

  4. やらないという戦略②どうせやるなら・・・

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP