教育委員会も来た!!
息子のインド活動報告
先日、中学生の長男と一緒に、インドへ「ボランティアの支援」に行ってきました。場所は、インドのカースト制度の最下層に位置する「ダリット」の人々が暮らす村。(この件に関してはコチラ👉長男とインドへ)ちなみに、これは観光旅行じゃありません。貧困の状況を知り「自分が何をできるか」を考えるもの。長男が好奇心で「行きたい」と言ったので、2つ条件を出しました。1つ目は、「
先日、中学生の長男と一緒に、インドへ「ボランティアの支援」に行ってきました。場所は、インドのカースト制度の最下層に位置する「ダリット」の人々が暮らす村。(この件に関してはコチラ👉長男とインドへ)ちなみに、これは観光旅行じゃありません。貧困の状況を知り「自分が何をできるか」を考えるもの。長男が好奇心で「行きたい」と言ったので、2つ条件を出しました。1つ目は、「
ベトナム進出をサポートする企業さんから...「視察ツアーの広告をつくってほしい」というご依頼をいただきました✈️輸出や法人設立を検討中の企業向けに、視察を兼ねた旅行を提案するという内容。ちなみに、ウチはサイト制作だけじゃなくて広告もやってます!\Web周りのご相談、まるっとお任せください/広告が出来ると次の依頼が...今度はベトナムで行う式典のプレゼン資料の制作
インドでのお手伝いの後、タイに寄り道。ちなみにインドでのボランティアについてはコチラ。飛行機の都合、タイで乗り換え。でも、待ち時間が中途半端に長い。だったら、ということでタイで一泊することに。地元料理はグロイ!?「郷に入りては郷に従え」出かけたら絶対に現地料理を食べたい。どうせ食べるなら観光客向けじゃない、現地の人が通う場所がいい!ということで、いざ屋台
Copyright © 2021