ついにホームページが完成!
7年越しのサイトです

ホームページを作ってるのに自分のサイトが無い!?
それどういうこと?

そんな声がどこからともなく聞こえてきそうで……
ついに、ちゃんと人に見せられるホームページをつくりました。

「ホームページはこうあるべき!」なんて偉そうなことを普段言っているのに、いざ自分のサイトとなると、周りが見えなくなる。あれこれ詰め込みたくなってしまうんですよね。

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリという人がこう言ってます。
「完璧とは、加えるものがなくなった時ではなく、取り除くものがなくなった時に達成される」

― 本当に大切なものだけを残す ―
シンプルに、でも確かに伝える。
その難しさと大切さを、自分のサイトを作って実感しました。

今回ホームページを作った理由

理由は、ふたつあります。
ひとつは、説明の手間を省くため。

新しい案件のとき、毎回資料を用意するのって正直ちょっと面倒で…
だったら、サイトそのものを打合せのツールにしてしまおうと。

もうひとつは、情報発信のため。
起業して7年、ウェブ解析士の資格を取り、手当たり次第にセミナーを受け、関わったサイトはもう3桁。
ありがたいことに、少しずつ「伝えられること」が増えてきました。

これからサイトをつくる人、今あるサイトをもっとよくしたい人へ、少しでも役に立つように――
お役立ち情報コーナー「TEXT」をつくりました。

なお、このサイトはPCで見ると横スクロール、スマホでは縦スクロールになってます。
見比べてもらえたら嬉しいです。

新着のお知らせ

最近の記事
おすすめ記事
  1. マニュアルを「ブログ化・動画化」するという発想

  2. みんなやってるから大丈夫!?いえいえ! みんなやってるから危険

  3. ランディングページの営業には気をつけろ!

  4. やらないという戦略②どうせやるなら・・・

  1. マニュアルを「ブログ化・動画化」するという発想

  2. みんなやってるから大丈夫!?いえいえ! みんなやってるから危険

  3. ランディングページの営業には気をつけろ!

  4. やらないという戦略②どうせやるなら・・・

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP